ownCloud のデスクトップクライアントの最新版(2.0)を試す


  • download.owncloud.com/download/changelog-client
    Release 2.0.0
    Release August 25th 2015
    * Add support for multiple accounts (#3084)
    * Do not sync down new big folders from server without users consent (#3148)
    * Integrate Selective Sync into the default UI
    * OS X: Support native finder integration for 10.10 Yosemite (#2340)
    * Fix situation where client would not reconnect after timeout (#2321)
    * Use SI units for the file sizes
    * Improve progress reporting during sync (better estimations, show all files, show all bandwidth)
    * Windows: Support paths >255 characters (#57) by using Windows API instead of POSIX API
    * Windows, OS X: Allow to not sync hidden files (#2086)
    * OS X: Show file name in UI if file has invalid UTF-8 in file name
    * Sharing: Make use of Capability API (#3439)
    * Sharing: Do not allow sharing the root folder (#3495)
    * Sharing: Show thumbnail
    * Client Updater: Check for updates periodically, not only once per run (#3044)
    * Windows: Remove misleading option to remove sync data (#3461)
    * Windows: Do not provoke AD account locking if password changes (#2186)
    * Windows: Fix installer when installing unprivileged (#2616, #2568)
    * Quota: Only refresh from server when UI is shown
    * SSL Button: Show more information
    * owncloudcmd: Fix --httpproxy (#3465)
    * System proxy: Ask user for credentials if needed
    * Several fixes and performance improvements in the sync engine
    * Network: Try to use SSL session tickets/identifiers. Check the SSL button to see if they are used.
    * Bandwidth Throttling: Provide automatic limit setting for downloads (#3084)
    * Systray: Workaround for issue with Qt 5.5.0 #3656

ということでマルチアカウント対応とか便利そう!ってことで試してみました.
何時もはディストリビューションで提供されているパッケージを利用しています.今回導入は ownCloud 自体が公開している OBS のリポジトリから apt で導入しました.

クライアントの 一般 タブの アカウントを追加 ボタンで普通に追加できます.
20150828_18:08:02-17719

同期複数アカウントの場合は明示的にローカルフォルダを指定しないといけません.
20150829_19:08:11-22354

同期フォルダが選択できるようになってるのも便利ですね.これまでは除外フォルダとして指定していました.
20150829_19:08:55-22932

自宅サーバで低速だけど大容量のサーバ.VPS で高速な出先でアクセスするサーバとか,プライベートや仕事用アカウントやサーバを分けて使うといったことがお手軽にできるようになりました :-)
(プライベートと仕事は端末やアカウントを分けたほうが良いだろうけど.)

ownCLoud どんどん便利になっていきますねー.例えば Raspberry Pi の Rasbian でもパッケージで提供されているので,apt 一発で導入でき省電力ファイルサーバが簡単に作れたりもします.お勧めです.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です