鹿児島Linux勉強会2016.04に参加

鹿児島らぐの鹿児島Linux勉強会 2016.04に参加してきました.

熊本で地震があったばかりでどうしようかなとちょっと思いましたが鹿児島は被害も無さそうだし開催しました.参加希望者は全員集まったし良かったのではないかと思っています.

今回の会場は谷山だったので早めに家を出たのですが思ってた以上に時間掛って3時間以上掛ってしまいましたorz

今回参加者は6人.うち1人は埼玉からと前回に続き遠征組がΣ
ナンデ?いえ嬉しいんですけれどね.わざわざ遠征してくるほどのものができているかというとどうかなーと思ってしまって.

26550962131 44215d88ab n 26013294703 c95b8ea987 n
集合場所の日本最南端の電停の碑とお土産の十万石まんじゅう

前回に続きTwitterのハッシュタグ( #kagolug ) TitanPadも利用.しかしどちらも使われず遅刻者のTweetにもなかなかきづけずダメダメでした.次は自分が喋っている時にもTweetに気づけるようpopupするようにしておこうと思います.TitanPadは勉強会中にもっとピックアップするように&気長にやるしか無いかな?
でも以前のように一人で何個もネタを用意しないと時間が持たないということがなくなってきたのは良い感じです.毎回5つくらいネタ用意してるんですが一人で発表しててもあれですし…….

今回の新しい試みとして参加登録時にアンケートを設けてそれを以下のようにスライドに貼ってみました.


matoken (matoken)

  • この勉強会を何で知りましたか?

    • 脳内

  • 発表や相談したいことがある人は良かったら書いてください

    • ちょっと古いマシンにUbunuMATE入れた話とか?


発表したいことは 「(回答なし)」となっていることが多かったですが,実際はあったりして聞いたその場で埋めていきました.
これは後で思い出せなくなるので良かったと思います.
ちなみにDebian勉強会の真似だったりします.

Tip
Debian勉強会の資料は以下で見ることが出来ます.
過去の資料過去の資料pdf版
第 107 回 関西 Debian 勉強会 2016 年 2 月 のかわだてつたろうさん「勉強会資料の歩き方」が参考になります.

私の発表はこれで,前回古いXPマシンをLinuxにしたいという方がいたのでその助けにならないかと思ってこのネタを選びました.

前半のFMV-U8250にUbuntu MATE入れたとこまで発表しました.でも後半だけ発表したほうが良かったかもなーと後で思ったりしました.

26590185566 45da709206 n 26010821964 50a3a9bbcc n
勉強会の様子

勉強会終了後路面電車の最終電車で天文館方面へ.そして遠征者のチェックインを待って懇親会を行いました.

26010719854 65c8a45c12 n

懇親会が終わって桜島フェリー桟橋に向かっている時に地震を知らせる防災無線そして震度4の地震がありました.歩いていても揺れを感じてびっくり.フェリー出るのかなと思いつつフェリー乗り場に付くとちょうど出港したところでした.平常運転.

26523381402 078be00d6e n

桜島フェリーは24時間運行ですがこの時間帯は1時間に1本ということでNHKのらじる☆らじるを聞きながら1時間近く待合所でPCいじっていたのでした.フェリーで桜島にわたってから家までは落石とか怖いので遠回りして車通の多い道で帰りました.何事もなく5時前くらいに帰宅.

次回は5月にやりたいけれど未だ何も決まっていません.誰か手を上げてくれると嬉しいけどどうなるかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です