Firefox で DNS-over-HTTPS を試す

最近の Firefox はTrusted Recursive Resolver(TRR)を利用して DNS-over-HTTPS が利用できるようです.試してみました.

アドレスバーに about:config 入力して移動.

network.trr.mode を設定.今回は`3`のTRRのみ利用を指定した.

  • network.trr.mode

    • 0 : TRR無効(既定値).

    • 1 : 通常のDNSとTRRを並行実行して最初に帰ってきた結果を利用する.

    • 2 : TRRを優先利用.

    • 3 : TRRのみを利用.

    • 4 : 通常のDNSを利用する.TRRは情報収集のためだけに動く.

    • 5 : TRRを明示的に無効にする

次に network.trr.uri を指定.好みのDNS-over-HTTPS のリゾルバを指定.

about:networking#dns にアクセスしてTRRが true になっていれば TRR を利用しているはず.

環境
$ dpkg-query -W firefox
firefox 62.0.3-1
$ lsb_release -d
Description:    Debian GNU/Linux unstable (sid)
$ uname -m
x86_64

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です