Skip to main content

matoken's meme

Month: 7月 2021

Google Meetの制限の確認(2021-07)

2021-07-172021-07-17 matoken コメントをする

Google MeetがCOMID-19の特別措置で無料でも24時間利用できていましたが,7月から3人以上では1時間までになりました.

*Google Meet enforcing group call length limit on free Gmail – 9to5Google

Google Workspaceではこれまで通り24時間利用できるらしいので,Google Workspace 無償版(旧Google Apps無償版)のアカウントで試してみました.

LinuxのRAMを制限するメモ

2021-07-172021-07-17 matoken コメントをする

LinuxでRAMの少ない状態のテストをしたいなと思ってコマンドラインオプションにメモリ制限のオプションをつけて試してみました.

続きを読む

Debian環境でacpidのログをsyslogに出力する2(acpi event & action)

2021-07-122021-07-12 matoken コメントをする

acpidのイベントをすべてログに出力できるよう設定しました.

  • Debian環境でacpidのログをsyslogに出力する – matoken’s meme

しかしちょっと冗長です.ACアダプタの状況だけをロギングするよう設定してみました.

続きを読む

Debian環境でacpidのログをsyslogに出力する

2021-07-112021-07-11 matoken 1件のコメント

ThinkPadの電源プラグのOn/Offで以前はイベントがlogに残っていたのですが,電源管理デーモンが動いていて電源の状態が取得できる状態でもいつの頃からか記録されなくなりました.停電した時間がわかって便利だったのでログ期記録できないか確認してみました.

続きを読む

Nextcloud 21のセキュリティ&セットアップ警告の修正 default_phone_region(電話地域)を設定

2021-07-092021-07-09 matoken コメントをする

Nextcloud 21でセキュリティ&セットアップ警告を確認して修正しました.

続きを読む

Nextcloud 21のアップデートに失敗(非対応アプリの無効化)

2021-07-092021-07-09 matoken コメントをする

Nextcloud 21.02から21.0.3にアップデートしました.
しかしアップデート終了後に動作しなくなってしまいました.非対応アプリがあったせいだったのでそれを無効化して復活しました.

続きを読む

セブンイレブン店頭の電気製品メモ

2021-07-092021-07-09 matoken コメントをする

先日の鹿児島Linux勉強会のアフターでコンビニエンスストアのセブンイレブンの多くの店舗でアップル製品やANKER製品の取り扱いがあると聞いたので覗いてきました.

続きを読む

speedtest-cli が crontab で動作しなくて困る

2021-07-062021-07-06 matoken 1件のコメント

インターネット速度計測サイトのSpeedtest.net というサイトがあります.

  • Speedtest by Ookla – The Global Broadband Speed Test

世界中にあるサーバのうち自分のアドレスから近いであろうサーバを選んで速度計測をしてくれるサービスです.

続きを読む

matoken

現在鹿児島在住のLinux使い.主にLinux関連のことを書いています.気軽にコメントや共有してください.

  • お問い合わせは電子メール若しくはウェブフォームまで
  • Amazon Wishlist
  • Buy Me a Coffee at ko-fi.com

    お買い物はこちらから

    RSS @matoken@inari.opencocon.org

    • Jan 26, 2023, 17:41 2023-01-26
      ☔
    • Jan 25, 2023, 19:03 2023-01-25
      寒い&頭痛
    • Jan 25, 2023, 14:44 2023-01-25
      今日はzoom video meeting にモバイルルーター+softbank 回線で参加して安定してたねーと思ったら実はいつの間にか自宅ADSL なWi-Fi に切り替わっていた……
    • Jan 25, 2023, 13:15 2023-01-25
      足が痺れてきました(ΦωΦ)
    • Jan 25, 2023, 12:41 2023-01-25
      寒いと液晶薄くなる
    • Jan 25, 2023, 12:36 2023-01-25
      #kagolug.2023.01 で画面共有できなくて困ったので調べた"Wayland 環境の Google Chrome / chromium でタブ以外の画面共有が出来ない – matoken's meme" https://matoken.org/blog/2023/01/25/wayland-google-chrome-chromium-screenshareing/
    • Jan 25, 2023, 08:48 2023-01-25
      夕方まで雪や氷残るの珍しいです

    最近の投稿

    • Wayland 環境の Google Chrome / chromium でタブ以外の画面共有が出来ない 2023-01-25
    • 日本語環境のPlayOnLinuxでリスト読み込みが出来ない 2023-01-24
    • 自動ログイン状態の Gnome 43 のリモートデスクトップでパスワードが勝手に変わってしまい困る 2023-01-24
    • Pandoc 3.0 で pandoc-server を少し試す 2023-01-21
    • FUJISOFT F030W 設定メモ 2023-01-19

    最近のコメント

    • 小さなLinux互換カーネルのTilckを少し試す に 小さなLinux互換カーネルのTilckでアプリをいくつか試す – matoken's meme より
    • Argos Translate でオフライン機械翻訳 に LibreTranslate で自分用翻訳サーバ – matoken's meme より
    • Ubuntu22.10のFirefoxをPPAのものに変更 に Ubuntu 22.04 LTS にアップグレードしたら、Firefoxが起動しない。 | 人生詰みました より
    • 速度や容量の偽装されたフラッシュストレージの確認ができるf3(Fight Flash Fraud)を少し試す に bickoin haberleri より
    • yt-dlpでAbemaTVをダウンロード に yt-dlpの一部のバージョンでAbemaTVが利用できなくなった – matoken's meme より

    RSS Twitterでの反応

    • RT by @naru0ga: @eno_eno "日本語環境のPlayOnLinuxでリスト読み込みが出来ない – matoken's meme" https://matoken.org/blog/2023/01/24/cant-read-list-in-playonlinux-in-japanese-environment/ @matoken1
    • R to @mongonta555: やはり今のBusterをbullseyeへfull-upgradeしてみることにした( ・ω・) https://matoken.org/blog/2021/11/12/raspberry-pi-os-buster-to-bullseye-dist-upgrade/ @mongonta555
    • apt-cacher-ng で https リポジトリを直接アクセスするようにする – matoken's meme https://matoken.org/blog/2019/07/19/direct-access-to-https-repository-with-apt-cacher-ng/ やっぱHTTPSなリポジトリはパススルーするしかないかなー @imksoo
    • termux-APIのTermux-usbを少し試す - https://ift.tt/BXploJZ @aprly
    • 画像とかをdataURLにして1つのhtmlファイルで保存する拡張機能があるのかー。容量はかさむが便利そう。 ▶ SingleFile を使ってウェブサイトを1つのファイルで保存する https://matoken.org/blog/2022/03/04/save-your-website-as-a-single-file-using-a-singlefile/ @pleist

    アーカイブ

    • 2023年1月 (12)
    • 2022年12月 (2)
    • 2022年11月 (1)
    • 2022年9月 (2)
    • 2022年8月 (4)
    • 2022年7月 (8)
    • 2022年6月 (10)
    • 2022年5月 (5)
    • 2022年4月 (13)
    • 2022年3月 (15)
    • 2022年2月 (1)
    • 2021年12月 (2)
    • 2021年11月 (1)
    • 2021年10月 (1)
    • 2021年8月 (2)
    • 2021年7月 (8)
    • 2021年6月 (7)
    • 2021年5月 (5)
    • 2021年4月 (9)
    • 2021年3月 (31)
    • 2021年2月 (15)
    • 2021年1月 (10)
    • 2020年12月 (3)
    • 2020年11月 (2)
    • 2020年10月 (1)
    • 2020年8月 (2)
    • 2020年7月 (7)
    • 2020年6月 (9)
    • 2020年5月 (10)
    • 2020年4月 (4)
    • 2020年3月 (2)
    • 2019年12月 (6)
    • 2019年11月 (9)
    • 2019年10月 (20)
    • 2019年9月 (3)
    • 2019年8月 (10)
    • 2019年7月 (8)
    • 2019年6月 (1)
    • 2019年5月 (6)
    • 2019年4月 (4)
    • 2019年3月 (12)
    • 2019年1月 (5)
    • 2018年12月 (2)
    • 2018年11月 (13)
    • 2018年10月 (11)
    • 2018年9月 (17)
    • 2018年8月 (9)
    • 2018年7月 (9)
    • 2018年6月 (12)
    • 2018年5月 (18)
    • 2018年3月 (3)
    • 2018年2月 (10)
    • 2018年1月 (12)
    • 2017年12月 (9)
    • 2017年11月 (1)
    • 2017年10月 (6)
    • 2017年9月 (5)
    • 2017年8月 (4)
    • 2017年7月 (1)
    • 2017年6月 (3)
    • 2017年5月 (3)
    • 2017年4月 (9)
    • 2017年3月 (8)
    • 2017年2月 (5)
    • 2017年1月 (4)
    • 2016年12月 (10)
    • 2016年10月 (9)
    • 2016年9月 (6)
    • 2016年6月 (7)
    • 2016年5月 (2)
    • 2016年4月 (8)
    • 2016年3月 (14)
    • 2016年2月 (34)
    • 2016年1月 (7)
    • 2015年12月 (6)
    • 2015年11月 (7)
    • 2015年10月 (2)
    • 2015年9月 (15)
    • 2015年8月 (20)
    • 2015年7月 (1)
    • 2015年6月 (7)
    • 2015年4月 (1)
    • 2015年3月 (8)
    • 2015年2月 (10)
    • 2014年12月 (5)
    • 2014年9月 (8)
    • 2014年8月 (3)
    • 2014年7月 (5)
    • 2014年6月 (5)
    • 2014年5月 (5)
    • 2014年4月 (2)
    • 2014年3月 (9)
    • 2014年2月 (6)
    • 2014年1月 (4)
    • 2013年12月 (2)
    • 2013年11月 (2)
    • 2013年10月 (2)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年4月 (2)
    • 2013年3月 (1)
    • 2012年9月 (5)
    • 2012年8月 (6)

    カテゴリー

    オンラインストレージ招待リンク

    • Dropbox 2GB + 500MB
    • One Drive 5GB +500MB
    • Yandex Disk 10GB + 500MB
    • pCloud 10GB + 1GB
    • pCloud Premium account ($5 value) for free for 1 month.
    • Degoo 100GB + 5GB

    メタ情報

    • 登録
    • ログイン
    • Entries feed
    • Comments feed
    • WordPress.org
    sparkling Theme by Colorlib Powered by WordPress