Skip to main content

matoken's meme

Month: 8月 2022

WordPressをTwo-Factorで2要素認証を有効にする

2022-08-102022-08-10 matoken コメントをする

このサイトは現在WordPressで管理されています.メジャーなアプリケーションなので攻撃も多いです.パスワードを少し長く二十数文字にしていますが少し不安.ということで多要素認証を使うことにしました.

続きを読む

MComixでPDFファイルを閲覧する

2022-08-102022-08-10 matoken コメントをする

MComixというコミックビュワーがあります.Comixからのフォークです.画像ファイルやアーカイブファイルの画像を見るのに適していて所謂自炊ファイルを開くのにも便利です.

  • MComix download | SourceForge.net

以下のようにPDFにも対応しているのですが,実際に開こうとするとエラーとなりました.

続きを読む

オープンソースカンファレンス2022 Kyotoに参加&LT発表

2022-08-032022-08-03 matoken コメントをする

先週の金,土曜日はオープンソースカンファレンス2022 Kyotoにスタッフとして参加していました.スタッフといってもZoomミーティングに参加しつつ開始時にYoutubeLiveで配信されているか確認,後はTwitterのhashtagとYoutubeコメントを偶にチェックするくらい.

—

GitLab.comで非asciiファイル名の画像がasciidoc文章で表示されない

2022-08-012022-08-01 matoken コメントをする

GitLabやGitHubはAsciidoc文章をレンダリングしてくれるのでhtmlやpdfに変換しなくても閲覧できるのでとても便利です.
しかし,あるAsciidoc文章で画像の読み込みに失敗しています.

続きを読む

matoken

現在鹿児島在住のLinux使い.主にLinux関連のことを書いています.気軽にコメントや共有してください.

  • お問い合わせは電子メール若しくはウェブフォームまで
  • Amazon Wishlist
  • Buy Me a Coffee at ko-fi.com

    お買い物はこちらから

    RSS @matoken1

    • R to @matoken1: 観測ロケットS-520-32号機 打上げ結果について | 宇宙科学研究所 - https://www.isas.jaxa.jp/topics/003149.html 2022-08-12
      観測ロケットS-520-32号機 打上げ結果について | 宇宙科学研究所 - isas.jaxa.jp/topics/003149.h…
    • 手元のスマホケースがTPUだな 1年ちょいでもろくなって割れていくので劣化が少し心配 VittoriaがTPUインナーチューブ「Ultra Light Speed」を発表:パンクパッチ同梱で差別化 | CBN Blog - https://blog.cbnanashi.net/2022/08/20039 2022-08-12
      手元のスマホケースがTPUだな 1年ちょいでもろくなって割れていくので劣化が少し心配 VittoriaがTPUインナーチューブ「Ultra Light Speed」を発表:パンクパッチ同梱で差別化 | CBN Blog - blog.cbnanashi.net/2022/08/2…
    • R to @matoken1: Manjaro 22.08 2022-08-12
      Manjaro 22.08
    • R to @matoken1: ここ? join the project押してもうまく入れない?認証待ち? "MATE Desktop Environment localization | Transifex" https://explore.transifex.com/mate/MATE/ 2022-08-12
      ここ? join the project押してもうまく入れない?認証待ち? "MATE Desktop Environment localization | Transifex" explore.transifex.com/mate/M…
    • R to @matoken1: 元は「State」みたい 2022-08-12
      元は「State」みたい
    • Manjaro 22.00のmate-power-statisticsで「都道府県」 2022-08-12
      Manjaro 22.00のmate-power-statisticsで「都道府県」
    • disk足りない問題とりあえずwasabiトライアル試してみようかな💾 "Cloud Storage Pricing: Wasabi vs Azure, Google & AWS S3 Pricing" https://wasabi.com/en/cloud-storage-pricing/#three-info 2022-08-11
      disk足りない問題とりあえずwasabiトライアル試してみようかな💾 "Cloud Storage Pricing: Wasabi vs Azure, Google & AWS S3 Pricing" wasabi.com/en/cloud-storage-…

    最近の投稿

    • WordPressをTwo-Factorで2要素認証を有効にする 2022-08-10
    • MComixでPDFファイルを閲覧する 2022-08-10
    • オープンソースカンファレンス2022 Kyotoに参加&LT発表 2022-08-03
    • GitLab.comで非asciiファイル名の画像がasciidoc文章で表示されない 2022-08-01
    • 鹿児島らぐの「鹿児島Linux勉強会2022.07」に参加 2022-07-27

    最近のコメント

    • yt-dlpでAbemaTVをダウンロード に yt-dlpの一部のバージョンでAbemaTVが利用できなくなった – matoken's meme より
    • Lighttpdで全ページ503を返す に Apache httpd 2.4でも503を返すようにする – matoken's meme より
    • Lighttpdで全ページ503を返す に Lighttpdのアクセスログを有効に – matoken's meme より
    • povo 2.0のSIMがmotorola moto g31で通信できない に きむら より
    • speedtest-cli が crontab で動作しなくて困る に Frank S より

    RSS Twitterでの反応

    アーカイブ

    • 2022年8月 (4)
    • 2022年7月 (8)
    • 2022年6月 (10)
    • 2022年5月 (5)
    • 2022年4月 (13)
    • 2022年3月 (15)
    • 2022年2月 (1)
    • 2021年12月 (2)
    • 2021年11月 (1)
    • 2021年10月 (1)
    • 2021年8月 (2)
    • 2021年7月 (8)
    • 2021年6月 (7)
    • 2021年5月 (5)
    • 2021年4月 (9)
    • 2021年3月 (31)
    • 2021年2月 (15)
    • 2021年1月 (10)
    • 2020年12月 (3)
    • 2020年11月 (2)
    • 2020年10月 (1)
    • 2020年8月 (2)
    • 2020年7月 (7)
    • 2020年6月 (9)
    • 2020年5月 (10)
    • 2020年4月 (4)
    • 2020年3月 (2)
    • 2019年12月 (6)
    • 2019年11月 (9)
    • 2019年10月 (20)
    • 2019年9月 (3)
    • 2019年8月 (10)
    • 2019年7月 (8)
    • 2019年6月 (1)
    • 2019年5月 (6)
    • 2019年4月 (4)
    • 2019年3月 (12)
    • 2019年1月 (5)
    • 2018年12月 (2)
    • 2018年11月 (13)
    • 2018年10月 (11)
    • 2018年9月 (17)
    • 2018年8月 (9)
    • 2018年7月 (9)
    • 2018年6月 (12)
    • 2018年5月 (18)
    • 2018年3月 (3)
    • 2018年2月 (10)
    • 2018年1月 (12)
    • 2017年12月 (9)
    • 2017年11月 (1)
    • 2017年10月 (6)
    • 2017年9月 (5)
    • 2017年8月 (4)
    • 2017年7月 (1)
    • 2017年6月 (3)
    • 2017年5月 (3)
    • 2017年4月 (9)
    • 2017年3月 (8)
    • 2017年2月 (5)
    • 2017年1月 (4)
    • 2016年12月 (10)
    • 2016年10月 (9)
    • 2016年9月 (6)
    • 2016年6月 (7)
    • 2016年5月 (2)
    • 2016年4月 (8)
    • 2016年3月 (14)
    • 2016年2月 (34)
    • 2016年1月 (7)
    • 2015年12月 (6)
    • 2015年11月 (7)
    • 2015年10月 (2)
    • 2015年9月 (15)
    • 2015年8月 (20)
    • 2015年7月 (1)
    • 2015年6月 (7)
    • 2015年4月 (1)
    • 2015年3月 (8)
    • 2015年2月 (10)
    • 2014年12月 (5)
    • 2014年9月 (8)
    • 2014年8月 (3)
    • 2014年7月 (5)
    • 2014年6月 (5)
    • 2014年5月 (5)
    • 2014年4月 (2)
    • 2014年3月 (9)
    • 2014年2月 (6)
    • 2014年1月 (4)
    • 2013年12月 (2)
    • 2013年11月 (2)
    • 2013年10月 (2)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年4月 (2)
    • 2013年3月 (1)
    • 2012年9月 (5)
    • 2012年8月 (6)

    カテゴリー

    オンラインストレージ招待リンク

    • Dropbox 2GB + 500MB
    • One Drive 5GB +500MB
    • Yandex Disk 10GB + 500MB
    • pCloud 10GB + 1GB
    • pCloud Premium account ($5 value) for free for 1 month.
    • Degoo 100GB + 5GB

    メタ情報

    • 登録
    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    sparkling Theme by Colorlib Powered by WordPress