ビデオ会議システムのAroundを少し試してみた(Linuxウェブアプリ版)

多分backspace.fm #379で初めてAroundを知りました.

Podcastでは招待制と言ってたけどGet startedとあるからからメールアドレスを登録できるので参加できるのではと思ったらメールアドレスを登録しても何も起こりません.FAQページを見ると招待制で順番待ちになるよう.

How do I sign up for Around?
Around is currently in beta and invite-only. Please click “Get Started” on the upper right hand corner and enter your email to be added to our waitlist.

around auth

気長にまとうと思ったのですが,いつの間にか登録可能になっていました.Get startedからGoogle/Slack/Apple等で認証することで参加できました.

#この数日後に登録していたメールアドレスに参加メールが届きました.

鹿児島らぐのアフターや自分一人で少し試したのでメモしておきます.(2021-02-17〜2021-02-28頃試した内容です)

Linuxでの参加方法

WindowsとmacOS版アプリが存在しますが,Linuxの場合現在はウェブアプリ版でウェブブラウザで参加することになります.Google Chomreが推奨されますが,Chromiumでも参加できました.
Firefoxでアクセスするとこのようなメッセージが出て参加できません.

Around app for
Linux is coming soon
In the meantime, you can join the meeting in a Google Chrome or Microsoft Edge browser.

ちなみにFAQページを見るとmobileとLinux版アプリについては開発中のようでcoming soonとなっています.期待して待ちましょう.

Do you have a mobile app?
Our mobile app is coming soon – stay tuned!

Do you have a Linux app?
Our Linux app is coming soon – stay tuned!

Android のGoogle Chrome で参加してみると,「We are on mobile yet!」とか言われますが,「PC 版サイト」にすると利用できました.iOSは未確認です.

管理画面と部屋への参加

around lobby

アカウントを持っている方は https://meet.around.co/ からミーティングを開始したり部屋を作ったり出来ます.ミーティング中の部屋は参加者のアイコンが表示されていま人が要るなというのがわかります.

around room ng

部屋は複数作成(3つまでは確認)できて,URLも変更できます.流石にLinuxとかは無理でしたが,matokenは取得できました :)
この辺は早いものがちみたいですね.

部屋をクリックすると部屋に入れます.右上の「Copy Meeting Link」を押して https://meet.around.co/r/ルームID といったミーティングURLをコピーして参加者に伝えます.このときの参加者はAroundのアカウントを持っていなくても参加できます.

around join

IDを入力して参加します.

around roomlock

既定値では許可待ちになるのでしばらく待ちます.

around roomaccept

管理者は許可してあげます.(設定でいきなり参加できるようにも出来ます)

around createaccount

参加するとAroundに登録していない人は右下にアカウント登録のポップアップが出るのでそこから登録が可能です.

Echo Terminator

around echo terminator

同じネットワークから複数人で参加しようとすると「Echo Terminator」を使うか聞いてきます.これを有効にすると同じ部屋でマイクとスピーカーを有効にしてもハウリングなどが起こらずに利用できるようです.私は未だ未確認ですがちゃんと動けばとても有用そうな機能です.この機能は特許出願中のようです.

メニュー

around main

ミーティング画面の上の方にメニューがいくつかあります.「Fliating Mode」はWebアプリ版では利用できません.(これが使えるとサブモニタがなくても結構便利そうな気がします.)「Campfire Mode」は顔がサークル状に表示されるモード,「Notes」はみんなで1つのノートを編集するモード,「Image Sharing」は画像共有モード(画像以外も共有できた),「Screen Sharing」は画面共有ができます.

around settings

右上の歯車⚙アイコンから各種設定が出来ます.ショートカットも書かれているので便利です.

カメラ

自分のカメラの映像は各参加者に転送された後顔の周りが丸くくり抜かれて表示されます.顔の位置が変わっても自動的に追従してくれます.(素人考えではローカルで自分のかをくり抜いてそれを転送したほうが良さそうだけど転送先で追尾するみたい)

デスクトップアプリでは「Floating mode」でこのカメラアイコンをフローティング表示することが可能なようです.これを使えるとシングルモニタでも画面を広く使えて便利そうです.

自分のカメラ映像をクリックすると虹🌈のアイコンが表示されるのでそれをクリックして右側にポップアップする「Enable video filters?」の「Enable」でフィルタが有効になります.このあとアイコンをクリックしたり F keyでフィルタが切り替わります.フィルタなしを含めて軽いものから強いものまで12種類あるようです.(寝癖直してないとかお化粧してないとかいったときにも有効そう?)

絵文字

around emoji gif

around emoji

下のテキストボックスの横に🖐のアイコンがあります.これを押すと挙手で,自分のアイコン横に表示されます.テキストボックスをクリックすると他の絵文字もポップアップしてきて好きな絵文字を押すとビデオの上に 一時的に 表示されます.テキストボックスに単語を入力することで絵文字のインクリメンタル検索も出来ます.

Note
この手のアイコンの色はアカウントを作成して肌のトーンを設定することがえきます.(https://meet.around.co/ → 右上の自分の名前 → Prefarences )
around skin tone

アニメーションGIF

インターネットミーム的な画像がたくさん

around gif

テキストボックスをクリックすると他の絵文字の右にアニメーションGIFも表示されます.好きな画像をクリックすると ビデオの代わりに その画像が表示されます.ビデオ上にマウスカーソルを移動して表示される☓アイコンをクリックすることでビデオに戻ります.アニメーションGIFも文字列でインクリメンタル検索できます.

Note
このサービスは「GIPHY」というサービスを使っているようです.そして,DMCA受け付けてるようです.
GIPHY | Search All the GIFs & Make Your Own Animated GIF
GIPHY DMCA Copyright Policy – GIPHY

メッセージやリンクの投稿

around message

メッセージや,リンクを投稿できます.投稿した文字列は自分のアイコンの上に表示されます.過去の投稿はミーティング中には恐らく確認できません.
このとき投稿したメッセージの中でリンクの含まれているものについてはミーティング終了後にメールで届きます.

ノート機能

around note

参加者みんなで1つのノートを編集できます.編集中はカーソル位置に編集者の名前が表示されますが,その時以外は誰がどの部分を編集したかはわからないようです.
このノートはアカウント登録者にはミーティング終了後に投稿されたリンクと一緒にメールで送られてきます.

画像共有(ファイル共有)

around file shareing

「Image sharing」で画像に関わらずファイルの共有が出来ます.このファイルはミーティング終了後に破棄されてしまうようです.必要なファイルはダウンロードしておきましょう.

画面共有

around screenview

画面共有されると,自分の環境に合わせて共有サイズを変更できます.

around screenshare

画面共有者は,「See what I’m sharing」をOnにすることで現在共有している画面をプレビューで見ることが出来ます.間違った画面を共有してしまうといった事故が減らせそうです.

まとめメール

around note mail

ミーティング終了後にアカウント登録者にまとめメールが届きます.時間や参加者,ノートとコメントに書いたリンクURLが1通のメールにまとめられて届きます.
コメントに書いた文章は添付されませんが,URLやURLの含まれるコメントは添付されます.

招待コード

around invites

https://meet.around.co/ → 「Extra invites to Around」を見ると5つ持っているようです.今の時点では誰でも登録できるようだけどまた制限されたときに使えるのかもしれません.

もし招待コードが欲しい人が居たら以下のフォームから教えてください.

まとめ

大抵のビデオミーティングでは顔が大きく表示され結構疲れます.慣れてくるとビデオをOffにしがちですがそうすると反応がわからず辛いです.Aroundだとビデオがアイコンだったりフィルタを使うと顔出しの抵抗が薄れるけど反応はわかる感じがしてチームなどで日常的に使うのに剥いている気がします.デスクトップアプリ版だと顔がポップアップできるのでマルチモニタ環境でなくてもそんなにビデオが邪魔にならず作業しながら使えそうです.
Echo Terminatorを使うと難しい複数拠点間でのミーティングも楽にできそうです.

Linux対応もする予定らしいのでそうするとポップアップモードが使えるようになったり,PCへの負荷も低くなると思うので期待しています.(Linuxネイティブクライアントのあるビデオミーティングサービスは少ないです.現在よく使われるものはSkypeとZoom.usくらい?)
(後はベータが終わると有料になると思うのでその値段がどのくらいになるのか……)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です