楽天モバイル2度めの契約

日本で4番目のMNOの楽天モバイルを契約しました.
基本料無料で利用できていたとき以来2度めの契約です.

楽天モバイルの電波は圏外で西に数キロのあたりと東に数キロのあたりにはアンテナがあるようですが自宅は圏外,auのローミングはマップ上では圏内ですが実際のところ自宅では通話中にすぐ切れてしまう電波の弱さ(-120dBm程).でも裏山でpovo 2.0で試すとdown 20Mbps,up 10Mbpsほど出る場所があったのでこのあたりまでケーブルを引いて使えないかなと久しぶりに契約しました.

これがうまく行けば使い放題かつ現在のSoftBank(7Mbpsくらいしか出ない)より高速になるはずです.

契約時のトラブル

以前契約したこともあるしオンラインで楽天アカウントでログインしてでサクサクと申し込み.身分証明書は自動車運転免許証の写真を送りました.
しかしここでちゃんと確認しなかったのが悪いのですが,氏名のふりがながなぜか「フリガナ」になっており申し込みに失敗しました.

編集しようにもグレーアウトして編集できません.

rakuten name pretend

どうも楽天アカウントの方も確認するとふりがな部分が「フリガナ」になっています.おそらく以前は項目がなかった若しくは必須項目ではなかったのが必須になり「フリガナ」が代入されたのかなとか思っていますが実際のところはよくわかりません.この楽天アカウントの方は編集できて正しいものにできましたが楽天モバイルの方には反映されませんでした.

仕方がないのでサポートに問い合わせ.chatは24hではなく09:00〜でした.夕方に問い合わせ,修正をお願いして次の日くらいに反映されました.その後再度申し込みでokに.

今回は物理SIMを申し込み,数日後にクロネコヤマトから届けてもらえました.

端末

今回はとりあえず手持ちの富士ソフト +F FS030Wを利用.
以下の設定で使っています.

  • ユーザ名: なし

  • パスワード: なし

  • APN: rakuten.jp

  • 認証方式: なし

  • 接続方式: IPV6

Tip
「接続方式」を「IPv4/v6」にするとv4のみが割り当てられ通信できないことがあるのでIPv6にしています.

この端末ファームウェアが古いので最新にしたいのですが,バッテリーがないのでファームウェアアップデートができません.
バッテリーがない状態でファームウェアアップデートをしようとすると「電池残量が40%未満の場合は、アップデートはできません」と言われてアップデートができません.
最新にすると楽天モバイルとローミング回線があるとき楽天モバイル回線を優先して利用するような修正が入っているようです.

現バージョンは「V3.1.0」最新バージョンは「V7.0.1」のようです.

自宅での利用

自宅では-120dBmくらいで電波がとても弱いです.カーテンレールのあたりに吊り下げると少しマシに.その状態でspeedtest.netのCLI版を叩くとこんな感じ.Downは思ったより出ますが,Upはあんまりですね.パケットロスが20%を超えることも…….

$ speedtest

   Speedtest by Ookla

[error] Error: [101] Network unreachable
[error] Error: [0] Cannot read from socket:
      Server: Rakuten Mobile, Inc - Tokyo (id: 24333)
         ISP: Rakuten Mobile Network
Idle Latency:   282.83 ms   (jitter: 285.83ms, low: 89.02ms, high: 682.02ms)
     Latency: FAILED
[error] Cannot read from socket:
$ speedtest

   Speedtest by Ookla

[error] Error: [101] Network unreachable
      Server: サーバーならDDPS.jp - Tokyo (id: 60324)
         ISP: Rakuten Mobile Network
Idle Latency:    77.39 ms   (jitter: 9.61ms, low: 74.14ms, high: 88.87ms)
    Download:     2.20 Mbps (data used: 3.1 MB)
               1247.89 ms   (jitter: 91.15ms, low: 344.84ms, high: 3091.08ms)
      Upload: FAILED                                            cy: 3021.95 ms
[error] Cannot write:
$ speedtest

   Speedtest by Ookla

[error] Error: [0] Timeout occurred in connect.
      Server: IPA CyberLab - Bunkyo (id: 14623)
         ISP: Rakuten Mobile Network
Idle Latency:    75.91 ms   (jitter: 19.29ms, low: 57.58ms, high: 85.05ms)
    Download:     4.48 Mbps (data used: 8.1 MB)
                767.78 ms   (jitter: 90.57ms, low: 190.29ms, high: 1477.12ms)
      Upload:     0.27 Mbps (data used: 388.3 kB)
 Packet Loss:     0.0%
  Result URL: https://www.speedtest.net/result/c/40433a4f-d346-4e5c-b01e-a69d3a1efc63
ping
$ ping -c 10 www.google.com
PING www.google.com (2404:6800:4004:81e::2004) 56 data bytes
64 bytes from nrt20s20-in-x04.1e100.net (2404:6800:4004:81e::2004): icmp_seq=1 ttl=56 time=68.7 ms
64 bytes from nrt20s20-in-x04.1e100.net (2404:6800:4004:81e::2004): icmp_seq=2 ttl=56 time=92.5 ms
64 bytes from nrt20s20-in-x04.1e100.net (2404:6800:4004:81e::2004): icmp_seq=3 ttl=56 time=88.3 ms
64 bytes from nrt20s20-in-x04.1e100.net (2404:6800:4004:81e::2004): icmp_seq=4 ttl=56 time=84.0 ms
64 bytes from nrt20s20-in-x04.1e100.net (2404:6800:4004:81e::2004): icmp_seq=5 ttl=56 time=96.3 ms
64 bytes from nrt20s20-in-x04.1e100.net (2404:6800:4004:81e::2004): icmp_seq=6 ttl=56 time=65.6 ms
64 bytes from nrt20s20-in-x04.1e100.net (2404:6800:4004:81e::2004): icmp_seq=7 ttl=56 time=91.3 ms
64 bytes from nrt20s20-in-x04.1e100.net (2404:6800:4004:81e::2004): icmp_seq=8 ttl=56 time=79.9 ms
64 bytes from nrt20s20-in-x04.1e100.net (2404:6800:4004:81e::2004): icmp_seq=9 ttl=56 time=125 ms
64 bytes from nrt20s20-in-x04.1e100.net (2404:6800:4004:81e::2004): icmp_seq=10 ttl=56 time=89.9 ms

--- www.google.com ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 received, 0% packet loss, time 9015ms
rtt min/avg/max/mdev = 65.621/88.162/125.154/15.622 ms
httping
$ httping -c 10 www.google.com
PING www.google.com:80 (/):
could not connect (Network is unreachable)
connect time out
connect time out
could not connect (Network is unreachable)
could not connect (Network is unreachable)
connect time out
connect time out
connect time out
connect time out
could not connect (Network is unreachable)
--- http://www.google.com/ ping statistics ---
10 connects, 0 ok, 100.00% failed, time 222099ms
ssh
$ ssh matoken.org
ssh: connect to host 153.121.44.87 port 2222: Connection timed out
$ ssh matoken.org
ssh: connect to host 153.121.44.87 port 2222: Network is unreachable
$ ssh matoken.org
ssh: connect to host 153.121.44.87 port 2222: Network is unreachable

ルーターを電波のいい場所に設置(予定)

これからですが,UTP cableを引っ張ってモバイルルーターを防水のボックスに入れてPoE経由で給電することで電波強度がましな場所から通信ができないかと思っています.
まずは防水ボックスが実際防水かということを確認しようと思っています.今日から雨がふるようなので箱の中に紙を入れてケーブルを挟んで庭に置いてみました.
これが問題なかったら実際に設置してみようと思います.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です