- “WordBench鹿児島:2014年5月 春の翻訳&ドキュメンテーション祭り : ATND” http://atnd.org/events/50516 🏛️
- “【予告】地域合同企画:春の翻訳&ドキュメンテーション祭り | WordBench” http://wordbench.org/2014/04/24/translation2014/ 🏛️
ということで参加してきました.WordPress はそんなに使ってないのですが(今はこのページともう一箇所だけ),普通にGettext での国際化のようなので最近翻訳してなくてコマンドとかも忘れてるし…てことで参加してきました.
会場は301コワーキングスペース.
🏛️
こちらのビルの 🏛️
その名の通り301号室です.
🏛️
#準備中の写真しかとってなかったですorz
翻訳対象はドキュメント,プラグイン,テーマなど.鹿児島では Theme My Login と Login LockDown をターゲットにすることに.
- “WordPress › Theme My Login « WordPress Plugins” http://wordpress.org/plugins/theme-my-login/ 🏛️
- “WordPress › Support » Login LockDown” http://wordpress.org/support/plugin/login-lockdown 🏛️
Theme My Login は .pot があるのでお手軽だったのですが, Login LockDown は.pot の作成からでした.
作業の前にdebian/ubuntu 環境だと,関連パッケージは以下のような感じで導入できます.
% sudo apt-get install gettext-base gettext poedit
.pot を作成します.初め以下のようにしていたのですが, _e の行が拾えません.
% xgettext —keyword=’_’ —language php —from-code=UTF-8 -o ./loginlockdown.pot find $PWD -name *.php -type f
試行錯誤して最終的に以下のように —keyword を複数指定することで恐らく全て抽出出来ました.
% xgettext —keyword=’__’ —keyword=’_e’ —language php —from-code=UTF-8 -o ./loginlockdown.pot find $PWD -name *.php -type f
- “loginlockdown.pot” https://gist.github.com/matoken/76c54f28879f41e90239 🏛️
.pot から ja.po の作成は以下のようにして行いました.
% msginit —locale ja_JP.UTF-8 —input=loginlockdown.pot
初め —locale ja としていたのですが,これだと charset=CHARSET となって先ずそうだったので ja_JP.UTF-8 を指定するようにしました.これで, charset=UTF-8 になりました.
後はPoedit で翻訳して保存すると自動的に ja.mo も作成されます.
手動で mo を作る場合は, % msgfmt ja.po -o ja.mo
で行けます.
#ちなみに今回 Poedit に有料版があるのを知りました! http://poedit.net/pro/ 🏛️
ここでまた問題.
ja.mo の結果が反映されない><
source を見るとそもそも load_plugin_textdomain() が呼ばれていなそう.試しに書き換えてみると .mo が反映されました!
#.pot が作れるのになぜ!?
🏛️
- “loginlockdown.php_diff” https://gist.github.com/matoken/d81252ffb62c855b0bee 🏛️
という辺りで今回は時間切れとなりました.
別の方々が ja.po の翻訳をされていたのでそっちとマージするといい感じになりそうです.
鹿児島会場の参加者は最終的に7人でした.
そうそう!定期的にやりたいねって話になりました.次回は恐らく6/14(土)となりそうです.
興味のある方は以下のFacebook Group をcheck!
- “WordBench鹿児島(グループ)” https://www.facebook.com/groups/266517496759633/ 🏛️
関連URL
-
“201405翻訳祭りで翻訳するものリスト”
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0AmICh0U56yFgdHBEdkpUTm9rUURHSUZzdXdTMzNDMkE 🏛️ - “2014年版: WordPress プラグイン・テーマの翻訳を始めてみよう | ja.naoko.cc” http://ja.naoko.cc/2014/04/29/wordpress-plugin-theme-translation-first-steps/ 🏛️
- “WordPress プラグイン・テーマ翻訳: Poedit 無料版で新規 POT ファイルを作成する | ja.naoko.cc” http://ja.naoko.cc/2014/05/06/worpress-plugin-theme-translation-poedit-pot-creation/?relatedposts_exclude=14216 🏛️
- “Doc-ja Advent Calendar 2013 – Qiita” http://qiita.com/advent-calendar/2013/docja 🏛️
- “WordPressプラグインを題材にGettextでの翻訳方法を紹介 – Qiita” http://qiita.com/iwaim@github/items/883e4aeb29085e39581a 🏛️
- “WordPress › 日本語 « リリース” http://ja.wordpress.org/releases/#beta 🏛️
- “WordPress › Theme My Login « WordPress Plugins” http://wordpress.org/plugins/theme-my-login/ 🏛️
- “gettext – GNU Project – Free Software Foundation (FSF)” https://www.gnu.org/software/gettext/ 🏛️