Andorid の画面をPC に転送して操作も出来るScrcpy というソフトウェアがあります.最新版の2.0でオーディオ転送にも正式対応したので試してみました.
投稿者: matoken
Flet’s ADSL のサービス終了
2023-01-31 でNTT西日本のFlet’s ADSL のサービスが終了しました.
Android 12端末でUSBテザリングを手軽に有効にしたい
Android 12端末でUSBテザリングをOnにするのが面倒なので手軽な方法がないか探してみました.
100円ショップダイソーのmicriSDを購入
先日100円ショップのダイソーに数カ月ぶりに行ったところ550円で32GのmicroSDとUSBメモリが売られていました.
秋葉原や通信販売であれば著名メーカーの同等以上のものが変える値段ですが,今日必要と行った場合には家電量販店やコンビニエンスストアでもっと高い値段で売られています.(未だにclass 4なんかも売っていたり……)
メーカーは磁気研究所で謎メーカーよりは良さそうだし保証期間も1年あるので普通に使えるようなら急に必要になったときに便利かもとmicroSD を1枚買って少し試してみました.
Nostr の Vanity address を掘る
Nostr という分散型SNSのプロトコルがあって最近良く見かけます.
このSNSの個人認識に秘密鍵と公開鍵のペアを作成してそれを利用します.鍵ペアは初回に自動生成されるのですが,公開鍵の文字列をたくさん計算して好みのアドレスが含まれたアドレスを掘るプログラムがあったので試してみました.
Gravatar でアイコン取得メモ
Gravatar というアバター(画像アイコン)公開共有サービスが有ります.WordPressやJitsi Meet などあちこちで使われています.
この Gravata をアイコンをURL で指定する必要のあるNostr に使えないかとアイコンのURL の取得方法を調べてみました.
Windows/Linux環境で動作する視差壁紙エンジンのlwp
視差壁紙エンジンのlwp というものを試してみました.
Wayland 環境で任意のウィンドウを最前面に維持する
メディアプレイヤーのmpv で動画を最前面に表示しながら別のアプリケーションを利用したいので T
を押して最前面にせってしようとしますがうまく行きません.
「鹿児島Linux勉強会 2023.02」に参加
2023-02-19(日) 鹿児島らぐの「鹿児島Linux勉強会 2023.02」に参加しました.
Tailscale にログインできなくて困る
最近使っていなかったホストのtailscale を利用しようとしたらセッションが切れていてログインするよう促されましたがログイン用のURLが404になってしまいます.