Ubuntu 12.04 へのMPLABX 導入

IMGP9924
PIC に手を出してみようと開発環境のMPLABX を導入してみました.
ライタは未入手なので,近々PICkit3 を入手予定です.

MPLABX の為にjre 6 を導入する.

OracleJRE が必要となっていますが,OpenJDK で問題なさそうなのでそちらを使います.

$ sudo apt-get install openjdk-6-jre

もし,複数のjre が導入されている場合は openjdk-6-jre を選択する.

$ sudo update-alternatives --config java
alternative java (/usr/bin/java を提供) には 3 個の選択肢があります。

  選択肢    パス                                          優先度  状態
------------------------------------------------------------
* 0            /usr/lib/jvm/java-7-oracle/jre/bin/java          1062      自動モード
  1            /usr/lib/jvm/java-6-openjdk-amd64/jre/bin/java   1061      手動モード
  2            /usr/lib/jvm/java-7-openjdk-amd64/jre/bin/java   1051      手動モード
  3            /usr/lib/jvm/java-7-oracle/jre/bin/java          1062      手動モード

現在の選択 [*] を保持するには Enter、さもなければ選択肢の番号のキーを押してください: 1

MPLABX の導入

MPLABX | Microchip Technology Inc.
から
Linux (32-/64-Bit)以下から MPLAB® X IDE をダウンロード.

実行権を付与

$ chmod +x ~/Downloads/MPLABX-v1_30-linux-installer.run

$ sudo ~/Downloads/MPLABX-v1_30-linux-installer.run --help
MPLAB X IDE v1.30 v1.30
Usage:

 --help                         Display the list of valid options

 --version                      Display product information

 --unattendedmodeui <unattendedmodeui> Unattended Mode UI
                                Default: none
                                Allowed: none minimal minimalWithDialogs

 --optionfile <optionfile>      Installation option file
                                Default: 

 --debuglevel <debuglevel>      Debug information level of verbosity
                                Default: 2
                                Allowed: 0 1 2 3 4

 --mode <mode>                  Installation mode
                                Default: gtk
                                Allowed: gtk xwindow text unattended

 --debugtrace <debugtrace>      Debug filename
                                Default: 

 --installer-language <installer-language> Language selection
                                Default: en
                                Allowed: en ar bg ca da nl et fr fi de el es es_AR he hr hu it ja ko pl pt_BR pt ro ru no sl sk sq sv tr zh_TW zh_CN va cy cs

 --installdir <installdir>      Installation Directory
                                Default: /opt/microchip/mplabx

言語とパスを指定して実行.

$ sudo paco -p 'mplabx-1.30' "~/Downloads/MPLABX-v1_30-linux-installer.run --installer-language ja --installdir /opt/microchip/mplabx"

paco を挟んでいる.要らなければこんな感じで.

$ sudo "~/Downloads/MPLABX-v1_30-linux-installer.run --installer-language ja --installdir /opt/microchip/mplabx"

メニューから MPLAB IDE 起動.
インストーラは日本語が使えるが,IDE では日本語の選択ができないような.

参考URL

日本語ユーザマニュアル

AWS のハードウェアMFA を使ってみた

黄色い封筒が郵便受けに.

なんだろうと取り出してみると米Amazon からでした.

IMG_0615IMG_0617

中身は暫く前に注文していたAWS のMFA でした.(ハードウェアトークン生成器)
注文日は8/21,到着は8/29なので8日で届いたようです.

値段は$12.99 + Shipping$4.28 = $17.27 でした.

SMBC のRSA のものに比べると微妙に大きい気がします.
ボタンを押すとトークンが表示されます.RSA のは常時表示.
IMG_0614
IMG_0618

利用してみる

ポータルから「セキュリティ証明書」に飛んで,設定します.
Screenshot_from_2012-08-30 02:36:51

シリアルと,認証コードを2回入力します.このシリアルは背面の大きな文字で書かれているものです.
Screenshot_from_2012-08-30 02:37:16
Screenshot_from_2012-08-30 02:44:28

さて,うまく行ったら認証を試してみましょう.
通常のAWS へのログイン処理の後にもう一回認証画面が現れて,ここに認証コードを入力することでログイン完了になります.
Screenshot_from_2012-08-30 02:45:17

Google の2段階認証と同じですね.
ちなみに,ソフトウェアのMFA ではそのままGoogle Authenticator が使えます.

認証デバイスの紛失対応

さて,これでAWS ログインのセキュリティは高まりました.しかし,このトークン生成器がないとログインができなくなりました.
なくしたり壊したりしたらGoogle の場合は印刷コードなどで復旧できますがAWS MFA の場合はどうすればいいのか確認してみました.

Q: 認証デバイスが紛失、損傷、または盗難され、AWS Portal または AWS Management Console にサインインすることができません。どのようにすればよいですか?
認証デバイスが AWS アカウントに関連付けられている場合は、次の手順に従います:

お問い合わせページから、AWS MFA の無効化を依頼してください。これで、AWS のウェブサイトの保護されたページや AWS マネジメントコンソールに、一時的にユーザー名とパスワードだけでアクセスできるようになります。
アタッカーが認証デバイスを盗み、お客様の現在のパスワードを入手した可能性があるので、Amazon のパスワードを変更してください。
サードパーティのプロバイダ Gemalto から、そのウェブサイトを使って新しいデバイスを購入するか、または IAM コンソールをを使用してアカウントで新しい仮想 MFA デバイスをプロビジョニングします。
上記のステップを完了したら、IAM コンソールを使用して、認証デバイスをアクティベートし、AWS アカウントの AWS MFA を再度有効にします。
認証デバイスが IAM ユーザーに関連付けられている場合は、IAM コンソール、IAM CLI、または IAM API を使用して、IAM ユーザーの MFA デバイスを削除することができます。

Q: 物理的な認証デバイスが働かなくなって、AWS Portal または AWS Management Console にサインインすることができなくなりました。どのようにすればよいですか?
物理的な認証デバイスが AWS アカウントに関連付けられている場合は、次の手順に従います:

当社までご連絡いただき、AWS MFA を無効にしてください。そうすれば、AWS のウェブサイトの保護されたページ、または AWS Management Console に、一時的にユーザー名とパスワードだけを使ってサインインすることができます。
サードパーティのプロバイダ Gemalto に連絡し、認証デバイスに関する援助を受けてください。
別の認証デバイスを一旦入手したら、前のように、AWS のウェブサイトに戻って、認証デバイスをアクティベートし、お客様の AWS アカウントの AWS MFA を再度有効にします。
認証デバイスが IAM ユーザーに関連付けられている場合は、IAM ユーザーのユーザー名とパスワードを提供した人にご連絡ください。

ということで,基本的にはAmazon に無効化を依頼して再設定のようですね.以下が依頼用のフォームぽいです.

Amazon Webサービス

Please tell us about the problem you are experiencing with your MFA device and provide the phone number we can use to reach you. We will call you within 15 minutes of submitting your request for assistance. If your problem does not require telephone assistance, we will contact you via email with instructions for resetting your device.

問題点と電話番号を入力すると15分以内に電話がかかってくるぽいです(でもきっと英語><).若しくはE-Mail(E-Mail の場合も15分以内なんだろうか?)
15分なら許容範囲かなと思います.
#試した方がいらしたら教えてもらえると嬉しいです.

参考URL

Debian Squeeze にWP を試しに立ててみる

IMGP8267

ずっとblog 放置してて最近はGoogle+ やPukiwiki にメモしたりしてますがblog もたまに書きたくなって来ました.
ということで,blog を立ち上げてみようかと思います.
先ずはこのblog の為にWP を入れてみたエントリから.

環境

$ cat /etc/debian_version 
6.0.5

導入

$ sudo apt-get install wordpress wordpress-l10n

設定

apache の設定

$ cd /etc/apache2/sites-enabled
$ sudo vi 004-matoken.org
$ sudo git diff 004-matoken.org
diff --git a/apache2/sites-enabled/004-matoken.org b/apache2/sites-enabled/004-matoken.org
index df3c502..1c9f8b7 100644
--- a/apache2/sites-enabled/004-matoken.org
+++ b/apache2/sites-enabled/004-matoken.org
@@ -14,6 +14,13 @@
                allow from all
        </Directory>

+       Alias /blog /usr/share/wordpress
+       <directory /usr/share/wordpress>
+               Options FollowSymLinks
+               AllowOverride Limit Options FileInfo
+               DirectoryIndex index.php
+       </directory>
+
        ErrorLog ${APACHE_LOG_DIR}/error-matoken.org.log

        # Possible values include: debug, info, notice, warn, error, crit,
$ sudo /etc/init.d/apache2 restart

db の作成

DB 名 : wordpress
DB User : wp
DB Password : password

$ mysql -uroot -p
Enter password: 
Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 7158
Server version: 5.1.63-0+squeeze1 (Debian)

Copyright (c) 2000, 2011, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its affiliates. Other names may be trademarks of their respective owners.

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.

mysql> CREATE DATABASE wordpress;
Query OK, 1 row affected (0.04 sec)

mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON wordpress.* TO wp@localhost IDENTIFIED BY 'password';
Query OK, 0 rows affected (0.22 sec)

mysql> FLUSH PRIVILEGES;
Query OK, 0 rows affected (0.16 sec)

mysql> EXIT
Bye

wordpress の設定

$ cat /etc/wordpress/config-matoken.org.php
<?php                                                                                                                                                 
define('DB_NAME', 'wordpress');                                                                                                                       
define('DB_USER', 'wp');                                                                                                                              
define('DB_PASSWORD', 'password');                                                                                                                 
define('DB_HOST', 'localhost');                                                                                                                       
define('DB_CHARSET', 'utf8');                                                                                                                         
define('DB_COLLATE', '');                                                                                                                             
define ('WPLANG', 'ja');                                                                                                                              
define('WP_HOME', 'https://matoken.org/blog');                                                                                                         
define('AUTH_KEY', 'xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx');                                                                                                                                                         
define('SECURE_AUTH_KEY', 'xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx');                                                                                                                                                  
define('LOGGED_IN_KEY', 'xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx');                                                                                                                                                    
define('NONCE_KEY', 'xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx');
?>

https://matoken.org/blog/ にアクセスして設定.

Plugin の導入

WordPress › Markdown on Save Improved « WordPress Plugins

Markdown 記法が使えるようになるPlugin です.

$ cd /tmp
$ wget http://downloads.wordpress.org/plugin/markdown-on-save-improved.2.2.zip
$ cd /usr/share/wordpress/wp-content/plugins
$ sudo unzip /tmp/markdown-on-save-improved.2.2.zip

管理画面の「プラグイン」から Markdown on Save Improved を有効化

その他

パーマリンク設定が有効にならない

rewrite が無効になっているので有効にする

$ sudo a2enmod rewrite
Enabling module rewrite.
Run '/etc/init.d/apache2 restart' to activate new configuration!
$ sudo /etc/init.d/apache2 restart
Restarting web server: apache2 ... waiting .