コミックマーケット93 1日目「Linux Searhers」で頒布された「Linux USER Manizx 2017冬号」に1本記事を寄稿したのですが献本をいただきました :)
朗報) #冬コミ 当選。金東カ32a Linux Searhers。#Linux とか #ラズベリーパイ とか関連で出展します。 #プラレール もなんかやりたい。
— 鈴木㌠@C103日東コ34a (@linuxsearchers) November 3, 2017
コミケ開始です!
ラズパイ本取り揃えました。
カ32aにきてね!#コミケ #ラズパイ pic.twitter.com/2mNbqqdFCT— 鈴木㌠@C103日東コ34a (@linuxsearchers) December 29, 2017
https://twitter.com/matoken/status/952848962137997312
ということでざっと一読した感想とか.
Raspbian の/rootをbtrfsにしてみた
Btrfsが不安定ということですがamd64 環境では現在特に不安定には感じていないのでArmの問題かRaspberry Pi側の問題な気がします.
Raspberry Pi 3 B + SSD 運用だと安定しそう?microSD を複数同時に Copy!
私は似たようなことにteeでddを繋いで利用しています.
10portのセルフパワーのUSB HubにUSB-miroSD アダプタ8本刺しても問題なく動くんですね.Raspberry Piを使った電子 FAX の試作
以前は入会費,維持費0円でFax用の番号が貰えるサービスなんかもあったのですが最近は見当たらないのでFaxが必要な人にはとても良さそうですね.
ハードウェアはRaspberry Piだけでmodem等も不要というのが魅力的です.
#でもFax使う人には脱FaxしてほしかったりUEFIで始める Linux From Scratch
手持ちのマシンはUEFI未対応(ThinkPad X200)ですがこのQemuの手順だと遊べるのでは?と思ったので今度試してみようと思います.
後,GNU corutilsのnproc知らなかったので参考になりました.Linux ARMにVivaldiがやってきた
自分の記事なので読んでませんが最近はARMではなくArmと表記するようです.
それとVivaldiダウンロードページにUnsupportedとなっていますがArm版が記載されるようになりました.
https://vivaldi.com/download/PimoroniのpHATをプロキシ環境で使う
Pimoroniは魅力的なpHATが色々あっていいですよね.
このプロキシは環境によりつまずく人が多そうですね.参考になりました.
#せめて自分のサービスにping飛ばしたらいいのに><エアロジェルピザ窯DE-Aero(1/3)
エアロゲル昔読んだ同人誌(つきなみCOMICS)に載って頭の片隅にかすかに…….
今回のはコンパクトで(重量1/10!)予熱時間も短く普通のトースター的にも使えそうでいいですね.
今庭のある家に住んでいるのでとりあえず持ち運びしない前提で耐熱レンガとピザストーンを買って積んでみたいなと.
今度ホームセンターで探してみます.
ところで電熱線はどのようなものを使ったのか気になりました.電気だと大分お手軽そう.HeySiri!テレビつけて!
前号と合わせて読むとGPIOやAC電源On/Off,赤外線制御と出来ていい感じですね.
iPhone持っていないのでGoogle/Amazon辺りで真似してみたいです.
#AGFAから逃れたいけどこの分野ではまだ無理かな…….
もしこれらの本が欲しい方は次は(受かれば)2018/04/22の「技術書典4」での頒布になると思います.