軽量ウェブブラウザの Raphael を試す

最近のウェブブラウザはとてもリソース食いです.特にメモリ.いくらあっても足りません><

軽量ウェブブラウザもありますが,機能が足りず動かないサイトが多いです.

  • Dillo (最近reboot)
  • NetSurf
  • Midori(WebKit版)
  • :

Midori はWebKit版の頃は軽量だけど大抵のsite は動いていた記憶があります.しかしその後 Electron(Blink)ベース(Midori 10),Firefox(Gekko)ベースの Floorp ベース(Midori 11) となり重量級に.
今回 Midori WebKit版時代からのフォークのRaphael を知ったので試してみました.

続きを読む

LibreTranslate のモデルデータのダウンロード

先日新しい端末を入手したので,Debian を入れて使っています.これに LibreTranslate を Docker 経由で入れたのですが,モデルのダウンロードに失敗して再ダウンロードしてくれなかったのをダウンロードし直しさせたメモです.

Note
HP t430 thin client CPU Intel N4000/RAM 4GB/eMMC 32GB,ヤフオクにて 1,000円 + 送料 1,680円

続きを読む

タブレット端末で Firefox のタッチ操作を有効にする

メインマシンがおかしくなっているので去年の7月の購入した Fujitsu ARROWS Tab Q508/SE を最近良く使っています.

ARROWS Tab Q508/SE FARQ1801LZ【Atom(1.6GHz)/4GB/128GB eMMC/Win10Home】

Debian ベースのモバイル向けディストリビューションの mobian を使っていたときにはタッチ操作が出来ていた Firefox ですが,Debian 12 bookworm だとなぞったところを選択になってしまい操作しづらいです.
はじめ拡張起動を導入してみたりしたのですが動作がいまいちです.

Firefox のタッチ操作の有効化を調べて設定してみました.

続きを読む

Mozilla のAPT リポジトリでFirefox を利用

先日開催された「鹿児島Linux勉強会 2024.02(オンライン開催)」でYamano さんの発表で知ったのですが,Mozilla がDebian ベールのディストリビューション向けにAPT リポジトリが提供されているそうです.

これを試してみました.

Mozilla は Firefox 122 から apt リポジトリでの提供を開始したので、これを用いることにします。 (昨年 11 月ごろから Nightly は提供していたらしい)

続きを読む

ゲームコントローラーをタブレットの操作に使う

先日,Fujitsu ARROWS Tab Q508/SE というWindows タブレットを入手してLinux を導入して使っています.

主にビュワーとして使っていますが,スタンドに置いて使うときなどHID デバイスが欲しくなります.ビュワーとして使う場合はそんなに昨日は必要ないのでゲームコントローラーを試してみました.

続きを読む