先日の鹿児島Linux勉強会 2023.01 で発表時にGoogle Chrome を利用して画面共有時にChrome のタブしか選択できませんでした.スライドは.html だった(Asciidoctor Reveal.js)ので大丈夫だったのですが,別アプリケーションのデモを共有することが出来ませんでした.
先月は出来ていたのになぜだろうと調べてみました.
カテゴリー: testing
日本語環境のPlayOnLinuxでリスト読み込みが出来ない
PlayOnLinuxというWineのラッパーが有ります.これを起動するとリストをリモートから読み込むはずなのですが,読み込み中のまま進まないという話を鹿児島Linux勉強会 2023.01 で聞きました.手元で試してみました.
自動ログイン状態の Gnome 43 のリモートデスクトップでパスワードが勝手に変わってしまい困る
日曜日の鹿児島Linux勉強会 2023.01 でGnome 42の自動ログイン環境でリモートデスクトップ機能を有効にすると毎回パスワードが変わってしまいヘッドレスで使いたいのにリモートログインのためには画面を確認しないといけなくて不便という話を聞いたので少し調べてみました.
ただし環境は少し違ってGnome 43です.
Pandoc 3.0 で pandoc-server を少し試す
各種ファイル変換をしてくれるPandoc が久々にメジャーバージョンアップして 3.0 になりました.
- Pandoc – About pandoc
- Pandoc – Releases pandoc 3.0 (2023-01-18)
- ANN: pandoc 3.0
- Release pandoc 3.0 · jgm/pandoc
手元の端末に入れて少し触ってみました.
FUJISOFT F030W 設定メモ
中古でモバイルルータのFUJISOFT F030W とクレードル(RJ45)付きを3.5kで入手しました.設定メモです.(何気に初めてのモバイルルータです)
Chromiumのheadless環境でPDFがうまく出力されなくなって困った
最近のスライドは Asciidoc で書いて,Reveal.js のhtml に変換して発表,そのhtml をChrome のheadless モードでPDF に変換していました.
こけれを行っていた端末を変更したせいかこれがうまくいかなくなりました.
LinuxのRAMを制限するメモ
LinuxでRAMの少ない状態のテストをしたいなと思ってコマンドラインオプションにメモリ制限のオプションをつけて試してみました.
Debian環境でacpidのログをsyslogに出力する2(acpi event & action)
acpidのイベントをすべてログに出力できるよう設定しました.
しかしちょっと冗長です.ACアダプタの状況だけをロギングするよう設定してみました.
Debian環境でacpidのログをsyslogに出力する
ThinkPadの電源プラグのOn/Offで以前はイベントがlogに残っていたのですが,電源管理デーモンが動いていて電源の状態が取得できる状態でもいつの頃からか記録されなくなりました.停電した時間がわかって便利だったのでログ期記録できないか確認してみました.
speedtest-cli が crontab で動作しなくて困る
インターネット速度計測サイトのSpeedtest.net というサイトがあります.
世界中にあるサーバのうち自分のアドレスから近いであろうサーバを選んで速度計測をしてくれるサービスです.