ArgosTranslate でローカルで機械翻訳を試していい感じだったので,ArgosTranslate を使った翻訳ウェブサーナのLibreTanslate も試してみました.
カテゴリー: Linux
Argos Translate でオフライン機械翻訳
OSSの機械翻訳ソフトウェアのArgos Translate というものがあります.なんとなく重そうだなと思って触ったことがなかったのですが,Argos Translate ベースのLibre Translate がRaspberry Pi 4 でも動くということで,それなら手元のマシンでも大丈夫だろうと試してみました.
Chromiumのheadless環境でPDFがうまく出力されなくなって困った
最近のスライドは Asciidoc で書いて,Reveal.js のhtml に変換して発表,そのhtml をChrome のheadless モードでPDF に変換していました.
こけれを行っていた端末を変更したせいかこれがうまくいかなくなりました.
Stable Diffusion OpenVINOでIntel CPUでもAIに画像を生成してもらう
最近画像生成AIが流行りです.@shi3zさんの Memeplex.app で遊んだりしています.Memeplexはプロンプトのプリセットがあるし日本語を入力すると英語に翻訳してくれるので英語の出来ない自分でもとっつきやすいです.
ローカル環境でも試したいけどStable Diffusionはローカルで動かすにはGPUが必要.しかし手元にはないので出来ないな,クラウドを使ってみる?とか思っていたのですが,Intel CPU内蔵GPUで画像生成をしてくれる「stable_diffusion.openvino」を知ったので少し試してみました.
- Stable Diffusion with 🧨 Diffusers (NVIDIA製GPUが必要)
- Google Colab で はじめる Stable Diffusion v1.4|npaka|note (クラウドの一つ)
- bes-dev/stable_diffusion.openvino (iGPUで動作する今回試したもの)
WordPressをTwo-Factorで2要素認証を有効にする
このサイトは現在WordPressで管理されています.メジャーなアプリケーションなので攻撃も多いです.パスワードを少し長く二十数文字にしていますが少し不安.ということで多要素認証を使うことにしました.
MComixでPDFファイルを閲覧する
MComixというコミックビュワーがあります.Comixからのフォークです.画像ファイルやアーカイブファイルの画像を見るのに適していて所謂自炊ファイルを開くのにも便利です.
以下のようにPDFにも対応しているのですが,実際に開こうとするとエラーとなりました.
DevuanをChimaeraにアップグレード
手元のDevuan端末をDebian BullseyeベースのChimaeraにアップグレードしました.
Nextcloudが要件以上のPHPバージョンを求めてきて動かなくなった
Nextcloudが動かなくなりました.
アクセスすると以下のようなエラーメッセージが表示されて動きません.
Composer detected issues in your platform: Your Composer dependencies require a PHP version ">= 7.4.0". Nextcloud 内部サーバーエラー サーバーは要求を完了できませんでした。 再びこのようなことが起こった場合は、以下の技術情報をサーバー管理者に送ってください。 詳細は、サーバーのログを確認してください。 技術詳細 リモートアドレス: 180.131.110.140 リクエスト ID: QkMNcL7xRrQwxESLUU9Y