Raspberry PiでLUKS暗号化ファイルシステムが開けない

先日PCで暗号化FSを設定したHDDですが,

SBCのRaspberry Piに接続してマウントしようとしたところ失敗しました.

RaspberryPiでopenしようとしたら失敗
$ sudo cryptsetup open -S0 /dev/sda crypthdd
Enter passphrase for /dev/sda:
Warning: keyslot operation could fail as it requires more than available memory.
Killed

続きを読む

trickleコマンドで特定のコマンドのネットワーク帯域を絞る

ストリーミングビデオを見ているときに他の通信を行うとビデオの画質が止まってしまいストレスです.ローカルにダウンロード出来るものはダウンロードしてから再生することでストレスなく視聴可能ですがそれができないものやライブだとできません.
アプリケーションによっては帯域を絞るオプションがありますがそれがないものは不便.今回 trickle というツールを使って特定のプログラムの帯域を絞ってみました.

続きを読む

Linux上のOpenDoasで永続機能(persist)を使う

OpenBSD由来のDoasコマンドというものがあります.Linux等でのsudoに似たものですが,小さくシンプルです.このDoasコマンドの移植版のOpenDoasはLinuxなどでも動作します.
sudoコマンドは1度認証に成功するとそのセッションでしばらくの間認証が必要なくsudoが実行できて便利ですが,OpenBSDのDoasでは同様の機能をOpenBSDのkernel APIを使ってタイムアウトを確認しておりこのAPIはOpenBSDだけのものなので当初OpenDoasには実装されていませんでした.
いつの間にかOpenDoasにも実装されているのに気づいたので試してみました.

続きを読む