ownCloud 7.0.4 導入でownCloud Client 接続で嵌まる

レンタルサーバのheteml にownCloud 7.0.4 を導入する簡単なお仕事.ssh も使えるし〜と思ってさくっと導入してWeb でのテストまでして引渡したのですがユーザからownCloud のクライアントで接続できないとのこと.

ログファイルを出力しつつ試してみると確かに繋がりません.

% owncloud —confdir ./ —logfile ./log —logflush —logwindow

  • —confdir 設定ファイルのディレクトリ指定
  • —logfile ログファイル指定
  • —logflush ログのリアルタイム出力
  • —logwindow ログ出力ウィンドウ表示

WebDav でもうまく行かない.

怪しそうな以下のエラーメッセージで検索するとそれらしいものを発見.

No basic authentication headers were found

コメントを参考に以下の2ファイルを修正.

  • .htaccess
  • lib/base.php
$ diff -u .htaccess.org .htaccess
--- .htaccess.org       2015-02-19 18:41:36.000000000 +0900
+++ .htaccess   2015-03-03 18:09:27.000000000 +0900
@@-17,6 +17,9 @@
 </IfModule>
 <IfModule mod_rewrite.c>
 RewriteEngine on
+RewriteCond %{HTTP:Authorization} ^Basic.*
+RewriteRule ^(.*) $1?Authorization=%{HTTP:Authorization} [QSA,C]
+RequestHeader unset Authorization
 RewriteRule .* - [env=HTTP_AUTHORIZATION:%{HTTP:Authorization}]
 RewriteRule ^\.well-known/host-meta /public.php?service=host-meta [QSA,L]
 RewriteRule ^\.well-known/host-meta\.json /public.php?service=host-meta-json [QSA,L]
@@-40,4 +43,4 @@
 </IfModule>
$ diff -u lib/base.php.org lib/base.php
--- lib/base.php.org    2014-12-09 03:34:15.000000000 +0900
+++ lib/base.php        2015-03-02 20:58:04.000000000 +0900
@@-805,6 +805,12 @@

        protected static function handleAuthHeaders() {
                //copy http auth headers for apache+php-fcgid work around
+               if(isset($_GET['Authorization']) && preg_match('/Basic\s+(.*)$/i', $_GET['Authorization'], $matches))
+               {
+                   list($name, $password) = explode(':', base64_decode($matches[1]));
+                   $_SERVER['PHP_AUTH_USER'] = strip_tags($name);
+                   $_SERVER['PHP_AUTH_PW'] = strip_tags($password);
+               }
                if (isset($_SERVER['HTTP_XAUTHORIZATION']) && !isset($_SERVER['HTTP_AUTHORIZATION'])) {
                        $_SERVER['HTTP_AUTHORIZATION'] = $_SERVER['HTTP_XAUTHORIZATION'];
                }
```language

これでどうにか繋がるようになりました.
同じような環境はそこそこありそうですけどね….

オープンソースカンファレンス2015大分に参加

オープンソースカンファレンス2015大分に参加してきました.今回は鹿児島らぐとして展示とLTをしてきました.

IMGP0266IMGP0295
展示はKobo Debian/Android, Raspberry Pi でRasinbowstream, Raspberry Pi 2 model B デモなどでした.Raspberry Pi ブースのような感じですが鹿児島でLinuxに関する活動をしている鹿児島らぐの展示でした.(…鹿児島らぐの説明よりもずっとたくさんRaspberry Pi のはなししてましたが)

IMGP0287

ライトニングトークはトップバッターでした.スライド終わりだけど残り時間どのくらいかなと確認しようとしたところでちょうど時間で偶然時間ピッタリで終わりました.大体近県?のイベントでの宣伝は出来たかなと思いますが,広島や四国でもできればやりたいところです.以下がその時のスライドです.

鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT) from Kenichiro MATOHARA



その後懇親会に参加してホテルへ帰りました.
IMGP0350

次回の鹿児島らぐの県外のイベントは未定です….鹿児島でのイベントは「鹿児島Linux勉強会」を2/21(土)に開催予定です.詳細はWeb/ML等で確認してください.

そして開けて今日はOSC大分翌日観光があったのですがこれはまた別エントリで.



LibreOfficeでプレゼンテーションを行うときのTips

この記事はLibreOffice Advent Calendar 2014 – Adventarの12/22の記事です.
昨日の記事は小笠原さんの関東LibreOfficeオフラインミーティングとはなにか – なるひこの Linux Printing お勉強日記でした.

LibreOfficeいつも便利に利用させてもらっています.私は最近Impressでスライドを作って勉強会などで発表するのによく使っています.最近気付いたImpress のTips などを書いてみます.

スライドショー中断した後続きからスライドを開始する

F5 key を押すことでスライドショーが出来ますが,別の資料を見てもらったり実演などで一旦スライドを中断することがあります.その後スライドを再開しようとして再度F5 Key を押すと1枚目のスライドに戻ってしまいます.結構最近まで → Key を連打して元のページに戻っていたのですが,これじゃいけないなと調べてみたところ shift + F5 で中断した場所から再開できることがわかりました.これによりスムーズに発表が出来るようになりました :)

スライドに挿入した画像の解像度変更

先日画像を多用したスライドを作ったのですが,50pちょっとのスライドなのに270MBほどの容量になってしまいました.
Screenshot from 2014-12-23 03:43:00Screenshot from 2014-12-23 03:41:39
これはデジカメの画像を縮小せずにそのまま貼り付けたせいでこうなりました.前もって縮小しておいたらいいのですが貼り付けた後に縮小したものに差し替えるのは面倒です.こういう時に画像の上で右クリックを押し,「画像の圧縮(S)」から解像度の変更が可能です.以下の例では 10MB超から163KB になっています.

Screenshot from 2014-12-23 03:30:01Screenshot from 2014-12-23 03:31:07

1,2枚ならこの方法でいいのですが,沢山の画像がある場合は面倒です.一括で変更したい場合は「ツール(T)」の「プレゼンテーションの軽量化(P)」から一括で解像度変更が可能です.一気に9.5MBになりました.

Screenshot from 2014-12-23 03:36:32Screenshot from 2014-12-23 03:37:41Screenshot from 2014-12-23 03:41:03Screenshot from 2014-12-23 03:41:48

pdfやhtml形式でプレゼンテーションをする

Libreofficeが導入されてない環境や,リソースが少ない端末でプレゼンテーションをする場合でもpdfやhtml形式への書き出しを行ってプレゼンテーションを行うことが可能です.例えばRaspberryPiはメモリなどのリソースが少ないためImpressは重いのですが,pdfやhtml形式だと比較的軽いので快適にプレゼンが可能でした.

pdf への書き出しは「ファイル(F)」「PDF としてエクスポート」から行えます.この時「OpenDocumentファイルを埋め込む(B)」にチェックを付けておくと後でImpressで編集を行うことが出来るpdfファイルになります.SlideShareなどで共有する場合などにも便利です.
Screenshot from 2014-12-23 04:00:26

html への書き出しは「ファイル(F)」「エクスポート(T)」から「ファイルの種類(T)」から「HTML ドキュメント (Impress) html,htm」を選択することで可能です.エクスポートしたフォルダの中に画像形式のスライドとhtmlファイルが生成されます.「スライド名.html」というファイルをブラウザで開くとプレゼンテーションが可能です.また,画像ファイルだけを使って画像ビュワーでプレゼンテーションをすることも可能です.

Screenshot from 2014-12-23 04:11:53Screenshot from 2014-12-23 04:14:18


明日のLibreOffice Advent Calendar 2014 – Adventarsouichirho.ishikawaさんです.よろしくお願いします.


オープンソースカンファレンス2015大分に行くためのメモ

1351301848215

オープンソースカンファレンス2015大分が2/7(土)に開催されます.ちょっと先ですが交通機関や宿をチェックしてみました.

交通

高速道路

軽自動車で片道\6,700.4時間半.ETC割引で休日or深夜割引で3割引きが多分行ける

JR 2枚切符

割引きっぷのご案内| JR九州 列車の旅

片道5時間半~6時間.
1枚(片道)あたり5860円

高速バス(トロピカル号)

空席照会・予約|ハイウェイバスドットコム 中央高速バスを簡単予約

1日2往復.
往復割引で\10,180.片道あたり\5,090.

九州のバス乗り放題チケット

SUNQパス 九州のバス乗り放題乗車券[サンキューパス]

例えば九州・下関を3日間回れるチケットは\10,000
トロピカル号の往復割引より少し安い.

宿

ニューグロリア大分ホテル(大分) 宿泊予約【楽天トラベル】

カプセル\2,160.朝食付き\2,480もあり

旅館まつやま(大分) 宿泊予約・豊富な口コミ【楽天トラベル】

4畳半.バストイレ共同 \2,600


という感じで今のところSUNQパス3日券とニューグロリア大分ホテルのカプセルかな?

gnupgの鍵に新しいメールアドレスを登録

たまにしかやらないのでメモ.

鍵ID 572E53 matoken@kagolug.org を登録します.

$ gpg --edit-key 572E53
gpg (GnuPG) 1.4.12; Copyright (C) 2012 Free Software Foundation, Inc.
This is free software: you are free to change and redistribute it.
There is NO WARRANTY, to the extent permitted by law.

Secret key is available.

pub  4096R/572E532C  created: 2010-03-17  expires: never       usage: SC
                     trust: ultimate      validity: ultimate
This key was revoked on 2014-02-11 by RSA key 572E532C K.I.Matohara <matoken@gmail.
com>
sub  2048R/E0FE9E3E  created: 2011-02-23  revoked: 2014-02-11  usage: S
[ultimate] (1). K.I.Matohara <matoken@gmail.com>
[ultimate] (2)  [jpeg image of size 2077]  
[ultimate] (3)  Kenichiro MATOHARA <matohara@gdnewhat-jp.org>

gpg> adduid
Real name: KenichiroMATOHARA
Email address: matoken@kagolug.org
Comment:
You selected this USER-ID:
    "KenichiroMATOHARA <matoken@kagolug.org>"

Change (N)ame, (C)omment, (E)mail or (O)kay/(Q)uit? O

You need a passphrase to unlock the secret key for
user: "K.I.Matohara <matoken@gmail.com>"   
4096-bit RSA key, ID 572E532C, created 2010-03-17

gpg: gpg-agent is not available in this session
gpg: Invalid passphrase; please try again ...

You need a passphrase to unlock the secret key for
user: "K.I.Matohara <matoken@gmail.com>"   
4096-bit RSA key, ID 572E532C, created 2010-03-17


pub  4096R/572E532C  created: 2010-03-17  expires: never       usage: SC
                     trust: ultimate      validity: ultimate
This key was revoked on 2014-02-11 by RSA key 572E532C K.I.Matohara <matoken@gmail.com>
sub  2048R/E0FE9E3E  created: 2011-02-23  revoked: 2014-02-11  usage: S
[ultimate] (1). K.I.Matohara <matoken@gmail.com>
[ultimate] (2)  [jpeg image of size 2077]  
[ultimate] (3)  Kenichiro MATOHARA <matohara@gdnewhat-jp.org>
[ unknown] (4)  KenichiroMATOHARA <matoken@kagolug.org>

gpg> 4
pub  4096R/572E532C  created: 2010-03-17  expires: never       usage: SC
                     trust: ultimate      validity: ultimate  
This key was revoked on 2014-02-11 by RSA key 572E532C K.I.Matohara <matoken@gmail.com>
sub  2048R/E0FE9E3E  created: 2011-02-23  revoked: 2014-02-11  usage: S
[ultimate] (1). K.I.Matohara <matoken@gmail.com>
[ultimate] (2)  [jpeg image of size 2077]  
[ultimate] (3)  Kenichiro MATOHARA <matohara@gdnewhat-jp.org>
[ unknown] (4)* KenichiroMATOHARA <matoken@kagolug.org>

gpg> sign
"KenichiroMATOHARA <matoken@kagolug.org>" was already signed by key 572E532C
Nothing to sign with key 572E532C

gpg> list

pub  4096R/572E532C  created: 2010-03-17  expires: never       usage: SC
                     trust: ultimate      validity: ultimate  
This key was revoked on 2014-02-11 by RSA key 572E532C K.I.Matohara <matoken@gmail.com>
sub  2048R/E0FE9E3E  created: 2011-02-23  revoked: 2014-02-11  usage: S
[ultimate] (1). K.I.Matohara <matoken@gmail.com>
[ultimate] (2)  [jpeg image of size 2077]  
[ultimate] (3)  Kenichiro MATOHARA <matohara@gdnewhat-jp.org>
[ unknown] (4)* KenichiroMATOHARA <matoken@kagolug.org>

gpg> save

確認

$ gpg --list-keys kagolug
gpg: checking the trustdb     
gpg: 3 marginal(s) needed, 1 complete(s) needed, PGP trust model
gpg: depth: 0  valid:  12  signed:  55  trust: 0-, 0q, 0n, 0m, 0f, 12u
gpg: depth: 1  valid:  55  signed:  52  trust: 55-, 0q, 0n, 0m, 0f, 0u
gpg: next trustdb check due at 2014-07-20
pub   4096R/572E532C 2010-03-17
uid                  K.I.Matohara <matoken@gmail.com>
uid                  [jpeg image of size 2077]
uid                  Kenichiro MATOHARA <matohara@gdnewhat-jp.org>
uid                  KenichiroMATOHARA <matoken@kagolug.org>

間違ってたら教えてください><

春の翻訳&ドキュメンテーション祭りに参加

ということで参加してきました.WordPress はそんなに使ってないのですが(今はこのページともう一箇所だけ),普通にGettext での国際化のようなので最近翻訳してなくてコマンドとかも忘れてるし…てことで参加してきました.
会場は301コワーキングスペース.
IMGP9309
こちらのビルの
IMGP9311
その名の通り301号室です.

  • 鹿児島のコワーキングスペース 301 サンマルイチ | 鹿児島中央駅から徒歩3分
  • 2014-05-17 12.44.13
    #準備中の写真しかとってなかったですorz
    翻訳対象はドキュメント,プラグイン,テーマなど.鹿児島では Theme My Login Login LockDown をターゲットにすることに.

    Theme My Login は .pot があるのでお手軽だったのですが, Login LockDown は.pot の作成からでした.

    作業の前にdebian/ubuntu 環境だと,関連パッケージは以下のような感じで導入できます.

    % sudo apt-get install gettext-base gettext poedit

    .pot を作成します.初め以下のようにしていたのですが, _e の行が拾えません.

    % xgettext —keyword=’_’ —language php —from-code=UTF-8 -o ./loginlockdown.pot find $PWD -name *.php -type f

    試行錯誤して最終的に以下のように —keyword を複数指定することで恐らく全て抽出出来ました.

    % xgettext —keyword=’__’ —keyword=’_e’ —language php —from-code=UTF-8 -o ./loginlockdown.pot find $PWD -name *.php -type f

    .pot から ja.po の作成は以下のようにして行いました.

    % msginit —locale ja_JP.UTF-8 —input=loginlockdown.pot

    初め —locale ja としていたのですが,これだと charset=CHARSET となって先ずそうだったので ja_JP.UTF-8 を指定するようにしました.これで, charset=UTF-8 になりました.

    後はPoedit で翻訳して保存すると自動的に ja.mo も作成されます.
    手動で mo を作る場合は, % msgfmt ja.po -o ja.mo で行けます.
    #ちなみに今回 Poedit に有料版があるのを知りました! http://poedit.net/pro/

    ここでまた問題.
    ja.mo の結果が反映されない><

    source を見るとそもそも load_plugin_textdomain() が呼ばれていなそう.試しに書き換えてみると .mo が反映されました!
    #.pot が作れるのになぜ!?

    Screenshot from 2014-05-23 13:06:11

    という辺りで今回は時間切れとなりました.
    別の方々が ja.po の翻訳をされていたのでそっちとマージするといい感じになりそうです.

    鹿児島会場の参加者は最終的に7人でした.
    そうそう!定期的にやりたいねって話になりました.次回は恐らく6/14(土)となりそうです.
    興味のある方は以下のFacebook Group をcheck!

    関連URL

    今回のハッシュタグ

    OSunC2014川越に遠隔参加

    2014-05-10 13.28.32
    5/10 の OpenSourceUN-Conference2014川越 がUstreamで中継されるということでUstream 経由で参加しました. 当日は家だと回線が細い&不安定なので(光回線はよ><)ネットカフェで視聴しました.
    「今日の 行けないんで誰か の宣伝してくれないでしょうか(ぉ http://kagolug.org/ 」
    とか前日に投げたところ「東海道らぐってな〜に?」の中と「鹿児島Linux勉強会ってなーに」として発表してもらえました.はしもとさん,koedoyoshidaさんに感謝!

    発表内容はこんなかんじでした.
    Twitter 等で発表資料を見かけた人はURL をつけてます.

    #発表したい人は当日以下のページを編集してねって感じになってました.
    ##今は編集不可になってるよう.

    当日のTwitter つぶやきのまとめです.

    自宅でUst視聴すると色々割り込みが入るのでネットカフェで視聴したのは当たりでした. 問題はネットカフェが自動車で30分位のところに1件.後はフェリーを使って鹿児島市内へという感じで選択肢が数無いところですね.運転をするのでお酒も飲めないし><
    でも久々に小江戸らぐの空気に触れられて楽かったです.