2022-06-19(Sun) 14:00〜 鹿児島Linux勉強会 2022.06(オンライン開催)がありました.
タグ: linuxusersgroup
小江戸らぐ 6月のオフな集まり(第215回) オンライン開催に参加
06/13(Sat) 14:00〜20:00
カンファレンスツールにはZoom.us を利用して,14:00〜18:00 が勉強会.その後は懇親会な感じです.実際は00:00過ぎまでやっていました.
参加者はだいたい20人前後な感じでした.
以下のような発表がありました.
- AWS経由で監視メッセージを電話で連絡
- Azure Static Web Appsに骨董品のMiddlemanのページをデプロイしてみた
- EvServer検討と構築
- GoでWebスクレイピング
- Linux環境で(低解像度の)画面共有を行うTips
- PyCon JP Association からのお知らせ
- とあるAIの漢字変換
- セキュリティ関連で諸々(CSIRTへの取り組み)
- 噂のMakuluLinux/LinDozを触ってみた
- 最近のかつどうほうこく
- 有線ESP32
私の発表は「Linux環境で(低解像度の)画面共有を行うTips」でした.
しかし,今発表腕紹介したXephyrを使って発表しようとしたら今回のツールのZoom.us Linux版 clientでは画面共有の一覧に出てこず利用できませんでした(あとでChromiumでZoom.usを利用したら共有できるのを確認).スライドのまま共有してもほとんどアクセスはないのでそのうちblogにでもまとめなおそうと思います.
次回は恐らく07/11(Sat)にオンライン開催です.
鹿児島Linux勉強会2016.03に参加
ちょっと前の話になりますが,3/12(sat)に「鹿児島Linux勉強会 2016.03」に参加してきました.
今回の参加者は東海地方から飛行機でやって来た(!)@kapper1224さんや飛び入りの方を含め8名でした.8名ならTENONさん予約可能だったなーとか.
(予約できないってことは埋まってた場合さすらう羽目になるので毎回不安だったり.)
私はRaspberry Piにdiskless modeのalpine linux導入の話をしました.
他の方の発表等は@kapper1224さんのblogやTogetterまとめをどうぞ.
Twitterやblogに投稿してくれる方が居るといいですね. 一人だと全然追いつきませんし. 毎回こんな感じだと中継なんかも再開できるかもですが…….
次回04月も開催予定です.今のところ4/15(Fri)に鹿児島市谷山方面で調整中です.
5月以降も俺が主催やってやるぜって方や,会場も募集中です.
状況を知りたい方は鹿児島らぐのMLを購読したりしてみてください.
(LingrやTwitterでもMLの内容配信してます)